旅路
無断転載禁止。
金沢−高岡−富山−宇奈月へ行って来たその2。
金沢到着後から宇奈月温泉−富山まで。

金沢で折り返し。

自分なりにキモヨンパーの800番台。簡易貫通路がキモ。特急マークがペタンコ。

もう一枚。

後ろは2000番台。赤ヒゲのパノラマキモ。

THUNDERBIRD。綴りあってるかな。

もういっこヨンパーが入線してた。800番台の隣は重厚感溢るるいいヨンパー。

10周年?それがどうした。そんなとこに付けてたって意味無いと思う。ロゴマークの隣につけい。

答え合わせ。もうどうでもいいや。

こっち側は和倉温泉行き。俺が乗ったの富山行き。

高岡到着。

後ろ。のっぺり。

高岡駅。いい旅を 高岡。

別にこれ乗るわけでは無いんですが来たんで写真を。

もう一枚。

何故か台車も撮る。

来ましたお目当て。アイトラム。

キタキタキタ・・・

米島口電停にて。よくよく見ると微妙な顔。

敷地外から米島口の車庫を撮る。

これもとりあえず車庫敷地内にある車両。いや、俺が敷地内に入った訳じゃなくてね?敷地外から撮影しただけであって・・・

コカコーラが来ました。

富山に行って地鉄8000形。これには乗れなかった。

電鉄富山駅。まだ改札してないから外から撮る。

ロッテリ屋で飯を買って改札内に。ねらってた車両じゃなぃょぅ。

指定席側。指定席いらねー。全車自由席にしてくれ。

次は宇奈月温泉。

はい到着。

黒部峡谷鉄道宇奈月駅。

越後交通のバス。何故に。まあ、どうせ観光なんだろうけど。

宇奈月温泉駅から出てすぐの踏切で撮影。右下に写ってる貴方。変な格好して踏切待ちしてますね。

帰りも同じ車両だったわけで。上市駅。
ざんねん!おれのしゃしんは ここでおわってしまった!
戻りませんか